株式会社エスエイアシスト

解体工事後の清掃とは?泥汚れや廃材処理までわかりやすく解説します

独自のノウハウにより安心・安全そしてリーズナブルに解体サービスを提供する、
ピタットハウス浦和西口店・恵比寿店を運営する株式会社エスエイアシストがお届けする解体コラム、第40回目は「解体後の清掃について」です。

建物の解体工事が終わったあと、「これでひと安心」と思っていませんか?実は、解体後の現場には泥汚れや廃材が残り、清掃や片付けをしなければ次の工事や土地の活用がスムーズに進まないことが多いのです。また、清掃が不十分なまま放置してしまうと、近隣住民からのクレームやトラブルに発展するリスクも高まります。
この記事では、解体後の清掃の重要性や具体的な方法をわかりやすく解説します!

解体工事後に清掃が必要な理由

解体工事後の現場は、木くず・コンクリート片・鉄くずなどの廃材が散乱しているほか、重機の出入りや雨水の影響で地面が泥で汚れていることが少なくありません。そのまま放置すると、以下のような問題が発生します。

・ぬかるみで地盤が弱くなり、次の工事が進まない
・鋭利な廃材でケガをする危険性がある
・泥やほこりが周囲の道路に流れ出し、近隣トラブルにつながる
・土地の売却や貸し出しが難しくなる

特に、泥汚れや廃材が道路や隣地に流れ込んでしまうと、近隣住民から「敷地が汚れた」「通行が危険」「ほこりがひどい」などのクレームが寄せられることも少なくありません。清掃を徹底することは、近隣との良好な関係を保つうえでも欠かせないポイントです。

解体後の清掃は誰がやる?業者か自己管理か!

清掃作業は、一般的に解体業者がまとめて対応するケースが多いですが、見積もり内容や契約条件によっては、施主(所有者)が一部を負担する場合もあります。

業者に清掃を任せる場合

多くの解体業者は、解体作業とあわせて以下のような清掃も行ってくれます。

・現場内の廃材の仕分け・搬出
・地面や道路の泥汚れの除去
・敷地周辺の清掃やほうき掛け

ただし、「清掃込み」の内容がどこまで含まれているかは業者によって異なるため、見積もり時に清掃範囲をしっかり確認することが大切です。

自分で清掃を行う場合の注意点

費用を抑えるために、自主清掃を選ぶ方もいますが、以下の点に注意が必要です。

・廃材は正しく分別し、認可業者に引き渡す必要がある
・鋭利な部材によるケガ防止のため、軍手・安全靴・長袖長ズボンを着用する
・泥汚れは水を使っても、周辺道路や排水溝に流さない工夫が必要
・周辺の道路や隣地まできれいに掃除し、近隣の目にも配慮する

慣れていないと時間も労力もかかるため、必要に応じて業者のサポートを受けることをおすすめします。

解体工事後の清掃方法と具体的な流れ

解体後の現場を安全で清潔な状態に戻すには、次のような手順が一般的です。

1. 廃材の分別と搬出
木材・コンクリート・鉄くずなどをしっかり分別し、運搬業者に回収を依頼します。乾いた状態のうちに作業することで、後の清掃が楽になります。

2. 泥汚れやほこりの除去
ほうきやブロワーで大きなゴミや土埃を取り除きます。水撒きで粉塵を抑えながら作業するのが効果的です。

3. 高圧洗浄でしつこい泥を落とす
泥が固まってしまっている場合は、高圧洗浄機を使って泥汚れをしっかり除去します。汚水が周囲に流れ出ないように配慮しながら行いましょう。

4. 最終確認と記録
清掃が終わったら、廃材の取り残しや地面の状態をチェックします。必要であれば写真を撮影し、貸主や関係者に報告すると、後のトラブル防止につながります。

廃材処理の注意点と費用の目安

解体後に出る廃材は、自治体の分別ルールに基づき、適切な方法で処理しなければなりません。処理方法や費用は廃材の種類によって異なります。

木材・プラスチック類:比較的処分費用は安く、1立方メートルあたり数千円程度
コンクリートや瓦礫:重量で費用が決まり、1トンあたり1万円前後が目安
鉄くずや金属類:リサイクルできる場合も多く、場合によっては買取対応も可能
アスベスト含有材:専門処理が必要で、特別な費用がかかる

廃材の量や種類を正確に把握し処理費用が安くなるよう、解体業者に確認することが重要です。また、解体の相見積もりを取る際に、処理費用をしっかり見ておくことも忘れないようにしましょう。

まとめ

解体工事が終わっても、現場をそのまま放置してしまうと、泥汚れや廃材が残り、近隣住民からの苦情やトラブルにつながるリスクがあります。また、地盤がぬかるんでしまえば次の工事が進まなかったり、土地の売却にも支障が出ることがあります。
清掃範囲や費用を事前に業者としっかり確認し、必要に応じて自分でも管理を行うことで、安心して土地の再活用や売却に進めるでしょう。特に近隣への配慮は、今後の近隣関係や土地の価値にも大きく関わるため、最後まで気を抜かず、しっかりと清掃を行うことが大切です。

私たちエスエイアシストでは、不動産解体業者として丁寧で綺麗、クレームのない解体・撤去工事に力を入れています。また、ピタットハウス浦和西口店・恵比寿店を運営しており、安心してご依頼いただけます。これまでも数々の解体実績があり、その後の清掃の処理もしっかりと行っていますので、お悩みの方は、ぜひ一度エスエイアシストにご相談ください!お待ちしています。

CONTACT US

住宅や建物の解体なら
エイスエイアシストにお任せ!

ご相談・お見積りは無料です。まずはお気軽にご相談ください